スタッフブログSTAFF BLOG

「そうだホテル、行こう。」(安田室スタッフ)〈東京本社〉

2025/2/14

寒い季節、シャワーブースのみの部屋を取りたくないですよね。

 

こんにちは、安田室スタッフです。

近年、ホテル需要が増えてきている中でシャワーブースの客室が増えてきたように感じます。

ビジネスや観光により特化しているのでしょうか。

 

 

さて、本題に入りたいと思います。

 

厳選ホテルベスト6!

 

僭越ながら、100種類超の宿泊施設を泊まってきた中で非常に魅力的だった宿泊施設ベスト6を紹介させていただきます。

 

  1. インターコンチネンタル横浜Pier8

 

 

 

横浜ハンマーヘッドに建ち、港に客船が停泊しているかのような外観デザインとなっています。

 

 

要所に散りばめられている「客船のようなデザイン」と「和の嗜み」がこのホテルを彩っています。

本物の客船にはない庭園がホテルの中心にあり、内側眺望も飽きさせない計画となっています。

客室は回遊動線となっており効率的でわくわくしますね。

 

  1. 三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア

 

 

 

デザイン性の高いビジネスホテルを多く展開する三井ガーデンホテルのアイデアが存分に詰まったホテルです。

最近流行りの高層階のみをホテル階とする計画でありながら、エントランス階にくつろぎスペースや、ジャグジー、プールといったリゾートホテルを感じさせる空間を演出しています。

よくみるとカーテンではない内装仕上げ、波に流されるように奥へといざなわれるデザインですね。

 

  1. HAMACHO HOTEL TOKYO

 

 

レジデンスとホテルが一体になった建物です。

マンションを中心に手掛ける弊社として、とても魅力的なホテルです。

角部屋は植栽が計画されており、どこか海外を感じさせる眺望となっています。

間口目一杯に広がる腰掛けが最高です。

 

  1. ONSEN RYOKAN由縁 札幌

 

 

名前の通り旅館をイメージしたホテルとなっています。

源泉の温泉を楽しんだ後は、北海道牛乳を使用した無料のアイスバーを堪能できます。

客室は和風建築を取り入れた部分が多く散見されます。

ルームキーも木から出来ており、とてもかわいいですね。

 

  1. SORANO HOTEL

 

 

ウェルビーイングをコンセプトとしたホテルです。

近代建築に和が取り込まれており、エントランスや客室に勾配屋根をイメージしたデザインが特徴的です。シティホテルには珍しいローベッドで客室が計画されています。

全部屋昭和記念公園向きの眺望で、また最上階にあるインフィニティプールを味わうことができ、非現実的な時間を過ごすことができる。

商業施設に併設されており、その商業施設もまた魅力的です。

 

 

  1. BEB5軽井沢

 

 

まるで山麓の小屋に鳥が迷い込むかのようなホテルです。

軽井沢という格式の高い場所にある若者向けでルーズな隠れ家的ホテルとなっています。

ウッドデッキの共用スペースがあり、近くにはハルニレテラスやトンボの湯など立地も良くとても魅力的です。

 

 

私が訪れたときはモンブランかけ放題のイベントがやっており、とても楽しかったです。

 

以上厳選ホテルベスト6でした!

 

 

 

今、京都がホテル建設ラッシュで魅力的ですが、

個人的には横浜を推しています。

横浜は外資系ホテルだけでなく、リーズナブルでデザインにこだわった宿泊施設が増えています。

昨今のインバウンド価格の煽りをあまり受けておらず、東京のホテルを宿泊するより安く、デザイン性の高いホテルを享受することができます。

 

是非一度行かれてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

続いて、私が今後泊まりたい宿泊施設ベスト2を紹介させていただきます。

 

  1. VISON HOTELS

 

私が学生時代から憧れているホテルになります。

広大な土地に立ち、ホテル棟を初め、旅籠・ヴィラがあります。

付帯している商業施設も魅力的で是非訪れてみたい場所です!

 

  1. ホテルインディゴ軽井沢

 

別荘をホテルに昇華したような空間が特徴的です。

自然に感性が研ぎ澄まされ、新たな発想が生まれそうな場所ですよね。

 

 

上段:VISON 下段:ホテルインディゴ軽井沢

 

どちらかは今年チャレンジしてみようと思います!

長くなってしまいましたが、ご清覧ありがとうございました。

 

 

 

また、ブログで皆様とお会いできるのを楽しみにしております。